ドールズフロントライン
558: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Safa-xqdQ [111.107.169.53]) 2018/12/06(木) 06:39:37.34 ID:qCPGqbjFa
どちらも利点がある
M4はスキル起動が早く、他のARの火力を底上げする能力を持っている
SOPは火力系装備を3つ付けることができてM4よりは時間が掛かるもののスキルに爆発力が有る

416を育てているということなので、主力がLv90くらいまではM4の方がおすすめだけど最終的にはSOPも必要になる

もっと将来の改造の事を言えばM4なんだけど半年は先の話だと思うので現時点では考えなくていい

560: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f787-neMo [60.120.114.246]) 2018/12/06(木) 08:26:51.38 ID:u1YE1bHn0
>>558
>>559
ありがとうございます
M4育てます
[template id="4408"]
559: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srff-qJMz [126.212.147.21]) 2018/12/06(木) 07:30:22.23 ID:rbfPZgibr
M4A1だな
それで416強化してサクサク進めた方が今後のイベントも楽しめると思う

561: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6f3e-RvGO [14.9.192.96]) 2018/12/06(木) 09:00:32.63 ID:GlR+qFbm0
M4は、バフ先の他のARが多いAR3編成で活きてくるから
AR3SMG2のF配置とかAR3HG1SMG1の横T配置とか
横TのHGはPPKでOK

563: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM3f-OBga [36.11.224.226]) 2018/12/06(木) 14:03:05.42 ID:uZXrQHFeM
>>561
SMG1AR4の十字編成では駄目ですかね?

564: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6f3e-RvGO [14.9.192.96]) 2018/12/06(木) 14:19:01.35 ID:GlR+qFbm0
>>563
ダメでは無いけど
十字編成は盾のカバー範囲から8に居る人形が漏れるから
回避高いARの方を配置した方がいい

565: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM3f-OBga [36.11.224.110]) 2018/12/06(木) 16:30:34.86 ID:DP9fMu26M
>>564
ありがとうございました聞いてばかりですいませんが回避が高いARは誰ですかね?

566: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f787-qJMz [60.104.8.13]) 2018/12/06(木) 17:19:53.14 ID:SXG6KwKH0
>>565
https://wikiwiki.jp/dolls-fl/戦術人形ステータス表

https://wikiwiki.jp/dolls-fl/%E6%A6%E8%A1%E4%BA%BA%E5%BD%A2%E3%B9%E3%86%E3%BC%E3%BF%E3%B9%E8%A1%A8

wikiに便利なのがあるよ
下のは1発で飛べるやつ

[template id="4408"]
569: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM3f-OBga [36.11.225.153]) 2018/12/06(木) 18:16:50.69 ID:nSO5QC0WM
>>566
ソートできるページあるの知りませんでした便利ですね重ねてありがとうございます
>>568
2と8だと8のが被弾多いんですよね、?いずれにせよ強敵には向かない運用で行きますが

570: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6f3e-RvGO [14.9.192.96]) 2018/12/06(木) 18:42:59.08 ID:GlR+qFbm0
>>569
6に盾を置くと、2より6が優先されて狙われるけど8は狙われる事があるのよ
敵の攻撃対象を選ぶ優先順位の問題だと思う

568: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6f3e-RvGO [14.9.192.96]) 2018/12/06(木) 17:59:31.52 ID:GlR+qFbm0
>>565
編成で各人形の「オレンジの+マーク」押すか、右側の陣形設定の上の「装備表示」でもその部隊に居る人形のステータスと装備での補正具合を確認できる

まぁ、相対的に部隊内のARで回避高い奴置いても、SMGに比べりゃ遙かに低いから気休め程度だけどね
上に側に立たせるARの被ダメが辛くなったら、SMGのバフの傘から外れるが

■□□
■■■
□■□

みたいに上側だけ後列に下げさせるのも手

567: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Safa-xqdQ [111.107.175.215]) 2018/12/06(木) 17:23:23.96 ID:A4qLF6GIa
手持ちの図鑑でステータス見れば良いけどね

関連記事